EHA2025レポート① Late-breaking Session
トアルクエタマブ+テクリスタマブ併用療法は
髄外病変を伴う再発・難治性多発性骨髄腫に有効
PHASE 2 STUDY OF TALQUETAMAB + TECLISTAMAB IN PATIENTS WITH RELAPSED/REFRACTORY MULTIPLE MYELOMA AND EXTRAMEDULLARY DISEASE: REDIRECTT-1 (#LB4001)
Shaji Kumar(Mayo Clinic Rochester, Department of Hematology, Rochester, USA)
2025.08.21
骨構造に隣接しない軟部組織にクローン性形質細胞が浸潤する“真性髄外病変”を有する多発性骨髄腫(MM)患者は、こうした髄外病変を有さないMM患者に比べて予後不良であることが報告されている。2025年に発表されたリアルワールド試験では、三剤(プロテアソーム阻害薬、免疫調整薬、抗CD38抗体)に抵抗性で髄外病変のある再発・難治性多発性骨髄腫(RRMM)患者は、全奏効率(ORR)が低く、無増悪生存期間(PFS)中央値および全生存期間(OS)中央値は、髄外病変を有さない患者のほぼ半分にとどまることが明らかにされている。